ソースワークショップ発見編は毎月開催中
日程確認・ご予約はこちら

【ソースワークショップ発見編】21期を伊豆下田にて開催!

2006-11-22ソースワークショップ発見編21期_青葉航ソースワークショップ1発見編
2006-11-22ソースワークショップ発見編21期_青葉航

ソースワークショップ発見編の第21期を
マンツーマンで開催しました。

平日にマンツーマンでの開催ができないか?
というご相談があり、
いつもの会場がたまたま使えないことから、
思いきって「伊豆まで行きませんか?」と
ご提案してみました。

すると「それはいい!」
というお返事があって
トントン拍子に話が進んだのです。

伊豆には海や山、温泉があって、
ゆっくりと自分を振り返り、
未来のビジョンに想いを馳せるのには
絶好の場所。

もちろん下田は
風水的にも良い場所なのです。

新宿9:35発の
「スーパービュー踊り子号」で
伊豆急下田には12:14着。

新年会合宿でお世話になっている
ペンション「ボンダイ」の
ダイニングをお借りして
マンツーマンでセミナー開始。

初日は午後からで
まずは13時から17時まで。

せっかくなので
夕食前に温泉を!ということで
車で40分ほどの観音温泉へ。

1時間ほどのんびりして
19時すぎには宿に着いて
夕食を頂きました。

食後に21時から
1時間ほど夜のワークをして
22:15には終了。

2日目は、朝8時に起きると
お部屋のドアの前には
朝食の入ったバスケットが。

好きな時に好きな場所で
食べることができるという嬉しい配慮です。

部屋でゆっくり朝食を済ませ、
9時から2日目のワークショップを開始。

12時半まで午前中のワークをして、
お昼は車で下田市内の海鮮定食屋へ。
新鮮な「海の幸丼」と「礒もの汁」を食べて満足!

食後の散歩には海辺の
珍しい龍宮窟へとご案内しました。

午後のワークは
14時半から16時半まで。

2日間の総まとめとして「ワクワクの地図」を作り、
「ソースの車輪」を書いて頂きました。

タイトルとURLをコピーしました