ご参加と、ご紹介に感謝しています!
VOICE社公認ソーストレーナーの青葉航です。
おかげさまで、2002年8月から
ワークショップの自主開催を始めて
19年になりました。
正直いいますと、始めた当初は、
こんなに長く続くとは思っていませんでした。
9割は紹介でのご受講です。
気に入って下さった受講者さんが、
次々に周囲に紹介して頂き、広がったのです。
ご参加された方、ご紹介下さった方、
本当に有り難うございます。
ほとんど口コミで紹介頂き、
ソースワークショップの開催19年。
受講者全員が、ワークの目標である
「ワクワクの地図」を作成することに成功!
受講者の目標達成率=100%
必ずあなたを、最高のワクワク発見へ導きます。
ソース本部でアドバンストレーナー養成も担当する
圧倒的な経験と実績を持つベテラントレーナー。
分かりやすさと、具体的な活用のコツが豊富です。
起業支援歴19年の起業コーチングの専門家としても
これまで4千人を超える起業経営者と面談しており、
あなたのお仕事や転職、起業の悩みを強力サポート。
受講者から嬉しい声を頂いています!
以下のように、
2002年8月からの19年間で、計248回開催。
2002年 開催 2回 21名
2003年 開催 1回 9名
2004年 開催 5回 25名
2005年 開催 7回 43名
2006年 開催 7回 31名
2007年 開催 8回 35名
2008年 開催11回 55名
2009年 開催15回 72名
2010年 開催21回 55名
2011年 開催10回 27名
2012年 開催16回 47名
2013年 開催31回 58名
2014年 開催15回 33名
2015年 開催12回 24名
2016年 開催14回 27名
2017年 開催回
2018年 開催回
2019年 開催回
2020年 開催回
以上の、計681名が参加されています。
ソースワークショップの2日間は
みんなで創り上げる場であり、
「インスパイアな(触発される)空間」で
あってほしいと願って開催しています。
そして、一緒に参加された方はもちろん、
違う期に参加された方とも
「ワクワク仲間」として
ドンドン交流して頂きたいと思います。
以下に、開催の新しい順で、
これまでの受講者さまからの感想があります。
世間は狭いですから、
意外なお知り合いの名前があるかもしれません!
これを読むだけでも、
ワクワクして元気になってきますよ。
どうぞ、お楽しみください♪
受講者の声(2002/8~2014/11)
ソースワークショップ発見編150期
2014/11/22・23
■M.A様(男性・システムエンジニア)
素敵なワークショップを
ありがとうございました。
本当の自分をみんなで
発見できたワークショップだと思います。
■2日間、自分のワクワクを探って、
どんなことを感じられましたか?
過去に封じ込めた
自分の感情があふれ出てきました。
ワクワクが沢山増えていくことに驚きました。
自分のワクワクが
他の人の役に立つことができたら、
とっても幸せだろうなと思いました。
■トレーナー・青葉航の
進行・メッセージはどうでしたか?
丁寧な問いかけにとても安心できました。
自然と元気が出てきました。
自分のペースでワークが出来て、
楽しかったです。
■あなたの「満足度」は?
ズバリ(100)点!
■今後に開催を予定している
「ソースワークショップ・発見編2日間」
はどんな人に教えてあげたいですか?
現状に不満・不安を持っている人。
自分が分からなくなった人。
ソースワークショップ138期
2014/4/9・10
■女性H.T様(42才女性・主婦)
語る、聞く、書く、考える
と全方向に脳を使ったなと思います。
子供の頃から、こだわりの根っこの部分が
変わっていないことに驚きました。
同時に、頑丈にフタをしていたことにも
思い至りました。
「誰もが信じているウソ」は、本の中でも
印象が強かったポイントだったのですが、
参加者の意見を聞いて、とらわれの方向性が
個々人で異なるのが興味深かったです。
仕事以外でワークショップ形式のセミナーに
参加したことがなく、若干緊張していたのですが、
トレーナーの青葉さんが
フランクな雰囲気を作って下さり、
非常に発言がしやすかったです。
ソースワークショップ108期
2013/3/2・3
■女性K.T様(41才・会社員)
身体の中からキレイになりたい人は、
ラグジュアリーなエステに行くより
このワークショップの方が効果があるかも!(笑)
他人の問題ばかり片づけて、
自分のことがおろそかになっている人、
本を読んではみたけど、ワークは何となく面倒で
できなかった人にオススメです。
今回のようにまとまった時間を使って、
自分のワクワクを探るワークは、
とても面白くクリエイティブな作業だと思います。
心から欲しいと思っていることを後回しにして、
その他のことに気をとられてきたので、
自分の欲求に
すっかり鈍感になってしまっていることに
気付かされました。
私はこれまで、過去に失敗したことや、
やらなかったことばかりに目を向けて
反省ばかりしていました。
自分の本意とかけ離れたことで
うまく行かずに反省しても、ネガティブな感情しか
残らないことに気付いていなかったのですね。。
でもこのワークは、特に、自分が歩いてきた道中に、
何らかの宝物を見出して、その時の感覚を
鮮明に思い出させてくれるものでした。
自分が欲しいものは、2日間で見てきた中の
あちこちに見つかりました。
無意識のうちに繰り返し出てくるものもありました。
単に頭の中で考えたり、願ったりするだけでなく、
言葉にして書くことって大切なんですね。
トレーナーの青葉航さんは、ご自身も
お仕事で大変な時期があって、
生き方を大きく変えられた方です。
本当にいろいろなワクワクにトライされていて、
いつ寝てるのか不思議です。
私たちが言葉につまったり、
思考が止まったりしても、急かさずに
うまく答えを引き出してくれます。
雰囲気作りが上手だと思います。
あと、なんかよく笑う方です。(笑)
ソースワークショップ107期
2013/2/19・20
■花車多可志様(44才・ヨガスタジオ経営)
自分の価値や興味の方向を明確にして、
それを承認してくれる場でした。
結果に納得感があります。
言葉で具体的になったことで、明確になり、
かなり整理された気分でスッキリしています。
印象に残ったワークは「ワクワクの地図」です。
様々な質問で自分をさらけ出した後、
それが集約された結果に
驚きと感動にも似た感覚がありました。
一番すっきりしたところです。
トレーナーの航さんは、分かりやすかったです。
マンツーマンだったからかもしれませんが、
自由な発言ができたように思います。
それも自分自身のタイミングで。
とても気持ちよく、前向きな気分でいられたのは
きっと、航さんの
私への承認や導きがあったからこそだと思います。
ありがとうございます。
ソースワークショップ97期
2012/8/28・29
■女性Y.O様(31才・保険業)
自分整理のワークショップでした。。
可能性を感じました。
自分がやってきたことは、バラバラなようで、
傾向やまとまりがあった、ということに
気づきました。
トレーナーの航さんのリードで、
幼少期の場面を回想した時、
忘れていたフレーズや身体感覚、五感が、
サーッとたくさん走馬灯のように浮かび、
まるでその時に戻ったようでした。
また、航さんのフィードバックの言葉は
今までこんなに的確な言葉がたくさん
降って来たことがあるだろうか…と思うくらい、
すばらしかったです。
ソースワークショップ発見編90期
2012/3/14・15
◎男性K.K様(48才・メーカー勤務)
自分の中の好奇心に満ちた部分に
焦点をあてたワークショップでした。
「ワクワクの地図」から、
天職につくことは目的ではなく、
自分を大切にするための燃料のようだ。
天職につけば幸せになれるのではないか
という思いがあったが、
若干カルチャーショックのような感じだった。
「存在意義のフィードバック」は、
恥ずかしい感じがありましたが、よい時間でした。
「存在意義の宣言文」では、
これから育てる種をもらった感じです。
青葉航トレーナーからは、
時折、自分の思い込みをくずすような
メッセージをもらった気がします。
ソースワークショップ発見編88期
2012/2/4・5
◎平山佳代様(広告業勤務)
2日間のワークショップありがとうございました。
好きなことをしていいんだという承諾を得られて
解放された感じです
「ワクワクの地図」は、無意識に書いたものですが、
出来上がったものを見てみると納得してしまいました
青葉航トレーナーは、
リラックスさせてくれるような環境作りと、
個人のペースで進めさせてくれる進行でした。
未来への可能性を見せてもらえるメッセージを
たくさんいただけ感謝しています。
自分を見つめ直すいい機会をいただけました。
是非ここで終わらせずに先に進みたいと思いましたので、
活用編もお願いできればと思っています。
ソースワークショップ82期
2011/6/28・29
ソースワークショップ81期
2011/3/29・30
ソースワークショップ80期
2011/3/2・3
ソースワークショップin仙台
2011/2/11・12
ソースワークショップ78期
2011/2/5・6
ソースワークショップ77期
2010/12/28・29
ソースワークショップ76期
2010/12/21・22
ソースワークショップ75期
2010/11/10・11
■後藤英鼓様(主婦)
驚きの連続だった。
自分の人生って、こんなに
楽しい事がたくさんあったんだぁ。。。
ってビックリでした。
人の視線を気にしすぎていたり、
人からどう見られているのか、
思われているのかばかりを気にしていて、
自分がどうしたいのか
わからなくなることが多かった。
これからは、自分の気持ちを一番に考えて
行動できる自信がつきました。
「ワクワクの地図」作りは、意味を知らずに
書き込んでいった言葉たちが、
私の封じ込めてきた心を表す形になって
現れた事に本当に驚きでした。
そして、初めて
自分の気持ちと向き合えた事に感動しました。
青葉航さんには、
私のペースを理解していただけたようで、
無理のない、違和感もない進行でした。
声が本当に心地よかったです。
たくさんの不安ばかりを抱えて臨んだソースは
私にたくさんの幸せをもたらしました。
11月11日は、私の二番目のお誕生日になりそうです♪
今回の体験で、心が少し軽くなりました。
もっともっと軽くして、
もっともっと幸せになりたい!!って、
言葉にしている自分に驚きです(笑)
まだまだお世話になります(*´ー`*)
これからもよろしくお願いします♪
二日間、本当にありがとうございました☆☆☆
ソースワークショップ74期
2010/10/17・20
ソースワークショップin仙台
2010/9/30・10/1
■後藤光正様
(広告業・センダイ自由大学プロデューサー)
忘れていた自分を見つめる
自己発見のワークショップ。
今まで仕事に中心軸があったために、
なかなか家族へ意識を向けることが出来ず、、
心のバランスが取れてないなと感じていて、
もっと意識を向けていこうと
今年一年心がけてきたなかで、このタイミングで
ソースを受けることは重要な自己確認の場となりました。
全体を通して、これから
やっていきたい、進みたい方向が
よりクリアーになり
これからの自分に
許可を出す事ができたことが大きな収穫です
自分のことは自分で分からない。
誰かに確認の作業をしてもらわないと
なかなか自分だけでは、
見栄やテレ、不安に不満などの感情が動き、
本当の自分を引き出すことはできないのですから。
それをソースを通して、
そして講師の青葉さんを通して
自分の心の奥にあるものを引き出せた2日間だと思います。
「ワクワクの地図」は、
いまの自分の大切にしているキーワード、関係を
知ることができ、全体のバランスが見えてきました。
青葉航さんの進行・メッセージは
とても分かりやすく、
スピード感も私に合わせていただき、
とてもリラックスした気持ちで受ける事が出来ました。
場面場面のメッセージについても、
心に届くメッセージを頂きました。
最後の振り返りの際のフィードバックでは
暖かいメッセージをいただき、
とても心が満たされる感情に包まれました。
ありがとうございます。
二日間、これだけ
自分のことを考える時間を持つ事は、
普段なかなかできないので
改めて平日に時間を取って、
自分と向き合うという作業は
とても貴重で、私にとっては必要な時間でした。
2年後の自分を
より鮮明にイメージする事ができました。
あとはそれに向けてアクションあるのみです。
一つずつ階段を上がっていこうと思います。
このたびは本当にありがとうございました。
色々な転機のこのときに
航さんとご一緒できたことは
私にとっても貴重な体験、時間でした
感性が似てる航さんが
私が進みたい道を進めれていること、
非常に励みになります。
ぜひぜひ長い付き合いをと思っております。
ソースワークショップ72期
2010/9/7・8
■男性H・T様
自分を中心として考える、とおっしゃった
青葉航トレーナーの言葉が印象的でした。
いかに今まで自分が狭い枠の中で考えていたんだな、
と感じました。
自分の存在意義が
はっきりわかったことが良かったです。
ワーク後は頭が受け入れられず、
やや混乱していましたが、
休んだ後で改めて思い返してみると
今までの自分の人生で喜びが一番大きかったのが
「貢献する」ということでした。
「今しなければ、いつするんだ?」と
意識が変わってきていることが、今一番の変化です。
自分の理想の住まい・人間関係・レジャー等を
実際描くことで 自分の中に焼きつき、
「本当にこのくらしを実現させるためには
どうしたらいいのか?」と
具体的なプランまで描こう、としている自分がいました。
一年という区切りをつけて、
自分のやりたいことに全力で取り組んでみる、
ことから始めてみたいと思いました。
■ソースワークショップin福山
2010/9/4・5
■ソースワークショップ第70期
2010/8/25・26
■ソースワークショップ
(VOICE社ソース本部主催)
2010/7/24・25
◎男性K・Y様
■ソースワークショップ第68期
2010/7/18・19
■ソースワークショップ第67期
2010/7/3・4
■ソースワークショップ第66期
2010/6/29・30
■ソースワークショップ第65期@沖縄
2010/6/25・26・27
■ソースワークショップ第64期
2010/6/9・10
■第63期2010/6/3・4
「ソースワークショップin北海道」(小樽より車で40分の余市郡赤井川村にて)
■ソースワークショップ第62期
2010/5/15・16
■ソースワークショップ第61期
2010/5/11・12
■ソースワークショップ第60期
2010/4/7,8
■ソースワークショップ第59期
2010/3/8,9
◎男性K.Y様
今回のソースワークショップでは、
今まで体験した事のない爽快感に、
大変驚いております。
自身を見つめ直せた事、
今後の方向性・・・等々
本当に貴重な2日間でした。
是非また、パートナーと
参加させて頂きたいと思っております。
正直、これまで
サラリーマン時代を思い起こしても
本当にこれだけ打ち込めたワークもなく
真剣に打ち込めた事に感謝申し上げます。
■ソースワークショップ第58期@伊豆下田
2010/2/9,10
■ソースワークショップ第57期
2010/1/19,20
■ソースワークショップ第56期
2009/12/12
■ソースワークショップ第55期
2009/11/14,15
■ソースワークショップ第54期
2009/11/10,11
■ソースワークショップ第53期@沖縄
2009/10/23,24,25
■ソースワークショップ第52期@沖縄
2009/10/16,17,18
■ソースワークショップ第51期
2009/5/12,21
■第50期2009/10/6,7
ソースワークショップin北海道
@あさひ丘工房
(小樽より車で40分の余市郡赤井川村)
ソースワークショップ49期
2009/8/1,2
◎斉藤潤一様(会社役員)
リソーフルな瞬間を探すワークショップ。
心の中の深層心理を探しにいく旅のような感覚を感じた。
人の可能性は、無限大!
◎男性E.U様(経理・総務職)
心の中を整理して、要らないもの捨てて、
必要なものに磨きをかけた感じ。
答えは自分が持っていて、
自分が自分で居られれば、
手に入れる事が出来るんだ。
自分を信じて、ありのままを感じれば
いいんだ、と実感しました。
時間が自然に流れて、楽しい時間が過ぎ、
あっという間にワークが終わました。
そう感じさせてくれたのは、
ソーストレーナー青葉航さんの
進行の素晴らしさだと思います。
ワークの途中、途中のメッセージに、
いくつかの気づきキーワードをもらいました。
◎女性M.O様
(営業・営業企画・研修運営・外国人向け研修企画運営)
やりたいことの方向性が再確認できた。
なかなか行動に移せないでいた
自分の後押しをしてくれた。
子供の頃のワクワクを
ほとんど思い出す機会がないので、
棚卸しになって良かった。
存在意義、やりたいことの「質・内容・本質」を見る
ということなどを学び、
自身に置き換えることができた。
2日間笑いが絶えず、楽しかったのは、
他のワークショップではほとんどなかった。
何だかとっても不思議。
参加者が主役になるように、
うまく進行して頂けて良かった。
ソーストレーナーの青葉航さんと
ペアになってワークを行ったときに、
具体的なアドバイスがもらえて、それがためになった。
ワークショップの間の航さん自身の笑い声がとても良かった。
(講師が楽しそうというのが非常に重要な要素だと思う。)
◎男性T.S様(組織開発コンサルタント)
自分と向き合い、内面を深く探っていく
「宝探し」のようなワークショップ。
存在意義(使命・ミッション)を言語化する過程で、
心が満たされ、内面からエネルギーが沸いてくる感覚を味わいました。
人生をかけて取り組みたい
ライフワークのテーマが見えてきました。
ソーストレーナーの青葉航さんは
冷静・的確でありながら、
人間味のあふれる温かさも感じました。
人柄を表す素敵な「場」を作っていただきました。
◎女性K.K様(求職中・元金融業勤務)
充実したワークだった。
(特に「ワクワクの地図」の作成が)
自分が書き出したワクワクのエッセンスは、
マップに落とし込むことで
相互の関係がビジュアルで確認でき、確信できた。
なので、今後の行動の指針と方向性がクリアになった。
リストラ後およびこの不景気の中、
いろいろな余裕がなくなり、打算的で現実的になっていた。
「この御時世、私は職や会社を選ぶ立場ではない」
「仕事にありつけるだけましだ」、等々考えていた。
他の人とつい比べて、元に戻りたいとおもっていた。
まだまだこの部分は、今後も揺り返される部分とは思うが、
少しは自分の軸を太くできたと思う。
印象に残ったのは「ワクワク」の定義。
広辞苑を引くと「ワクワク」は、
「期待・喜びで心が弾み、興奮気味で落ち着かない様」とある。
私自身も、ワーク前にワクワクという言葉から連想していたものは、
”exciting”系の『快感』のみで、自分の望む『快感』との違いを感じていた。
ワークにおいて、まず自分が思うワクワクを、
動的なものと静的なものと分けて考える過程において、
広辞苑的な「ワクワク」ではなく、
自分の『快感』を選別することができた。
ソースの内容は言葉の定義として(言語の表現力の限界)
トリッキーな部分がいくつかある。
このワクワクの定義も、独学でやると
misunderstandingになりやすい部分だと思う。
他の参加者の話を聞いたり、ともに過ごして
人によって『人間的快感』がこれほどまでに違うのかという点を感じた。
皆が違ったから、自分のものに迷いがなかった。
最後に完成したそれぞれの「ワクワクの地図」は、
各人の本質的なものが残っていたと思う。
ソーストレーナーの青葉航さんの進行は
バランスがとれていたと思う。
おそらくソースは、干渉せず、分析せず、適度な外的刺激を受けながら、
どれほどpureに自分の中に落とし込んでいくかというのが
キーの作業だと思う。
とても中立的な進行だったし、
各人の意見の回数やら量のバランスをとっていたので、
みなにワークが非常に効果的に働いたように思う。
セラピストやヒーラーや航さんに見てもらい教えてもらうのではなく、
自分で見に行き気づくからこそ、確信できるし信頼できる。
■第48期2009/6/12,13,14
ソースワークショップin沖縄
@ホテル浜比嘉島リゾート
◎女性A.I様
沖縄での3日間、本当にありがとうございました。
とっても楽しかったし、まだわくわくしています。
参加後、翌朝起きるのが楽しみになりました。
全てが新しく、可能性が沢山あり、
生きている事は楽しい事と感じる事が出来ました。
どうするのが良いのかよくわからなかった、
やりたい事に対する迷いがなくなりました。
ソーストレーナー青葉航さんの進行は
セッションを通して、マジシャンみたいでした。
メッセージは受ける側が
どうとでも取れるような抽象的なものではなく、
とても具体的でみんな同様のメッセージを
受け取っていたと思います。
会場の「ホテル浜比嘉島リゾート」はPerfect!
沖縄の魅力と、ゆったりさ、
窓から見えた本物の絶景や雨の音など
全てが気持ちを穏やかにしてくれて、
安心して受けられました。
■ソースワークショップ第47期
2009/5/12,21
■ソースワークショップ第46期
2009/4/7,20
ソースワークショップ45期
2009/4/4,5
■佐藤綾子様(教育・研修業)
「あー、そうそう、そうだ!ワタシって、こういう人だった!」
という感じで、発見というか再発見がいっぱいあふれる時間だった。
なつかしくて、でもなんだか新しい自分に会えた気がして、
これからが楽しみになった。
ワクワクを探る中で、今まで
無理して隠していた自分の本性(!)が、
むくむく顔を出した。
というか、言い方を変えると、自分の中に実は宝箱があって、
宝箱のふたを開けたら、いっぱいキラキラしたものが出てきた。
どれも大切なもので、いとおしいし、
これからも一生大切にしていきたいと思った。
ソースな毎日、送ります!
印象に残ったのは、小さい頃を思い出す
ビジュアライゼーションのワーク。
びっくりするくらい、音やにおい、イメージが鮮明によみがえった。
理想の家や暮らしをインタビューする、
というのもとても楽しかった。
インタビューされているうちに、
どんどんイメージが膨らんできた。
青葉航さんのソフトな進め方はとても心地よかったです。
セッションごとに、教えるべき内容以外であろうことにも
言及していただいて、たくさんのお土産をいただいた感じです。
今までいろいろなワークショップを受けましたが、
一番居心地が良くて安心できました。
そして、ソフトな中にも核心を突く質問が多くて、
「さすがプロコーチだなあ」、と思いました。
航さん自身の生き方が、何より魅力的で、ソースの説得力を増していますね!
■ソースワークショップ第44期
2009/3/7,24
■ソースワークショップ第43期
2009/2/17,18
■ソースワークショップ第42期
2009/2/7,8
ソースワークショップ41期
2008/12/6,7
◎小峯将威様(システムエンジニア)
とっても楽しくワクワクしたワークショップでした。
いろんな事を再発見と再認識がありオドロキでした。
自分の中から出てきた言葉達は
ワクワクであり、エネルギーであると感じれたので、
これからも大切にしたいと思います。
トレーナーの青葉航さんは、
良き友人のようであり、先輩のようであり、
とても話しやすく、自分の中から言葉を探し出しやすかったです。
進路や、仕事に悩んで一歩を踏み出したいと思っている人に
紹介をしたいと思います。
◎いなけんさん(男性、金融・人材開発業務)
すっきりしました。
なんだか強くなったような気がします。
自分の本来の声を聴けたワークショップと言えましょう。
行動をワクワクに照らし合わせて
価値あるものかどうか判断することで、
コントロールしやすくなったと思います。
トレーナーの青葉航さんは、気持ちのよいテンポ感と、
示唆に富んだ言葉たちが良かったです。
アドバンスコースも早いうちに受けたいと思います。
◎石井玲子様(サービス業・事務職)
とっても楽しかったです☆彡
ワクワクが見つけられて、新しい自分が見えてくるワークショップ。
これからの自分に向かっていく準備ができたことを実感しました。
今まで自分の中にあったキーワードを改めて実感し、
それをこれからのテーマにしていこうと思いました。
2日間ワクワクの旅のガイド、ありがとうございました!
とても楽しく、そしてわかりやすかったです。
青葉航さんのお仕事、ステキなお仕事ですね♪
ソースワークショップ40期
2008/10/22,23
◎渡辺美穂様(広告会社・プランナー)
2日間、本当にありがとうございました!!
「自分と対話できるワークショップ」でした。
初めてじっくり時間をかけて
自分が何者なのか見つめることができました。
ワクワクの芽が元気に大地から出てきた感じです。
これから、大切に大きく育てていきます!!
印象に残ったワークは「存在意義」の宣言。
宣言した瞬間は、本当に泣きそうでした。
初めて自分を認めてあげたような気がしました。
とっても自然な進行なので、
構えず流れのまま身を任せることができました。
青葉航さんの言葉一つ一つが、
自然と体に沁み込んでいきました。
◎男性K.T様(レコード会社勤務)
子供心がよみがえる、楽しいワークショップだった。
非常に懐かしい気持ちと、うれしい気持ちが蘇りました。
ワクワクすることを追求して
生きていくことの大事さを実感しました。
今まで、ワクワク(=本当に好きなこと)だけをやって生きていけるのか?
という疑問が常にありましたが、
本気で目指してみようと思いました。
「やりたいことは優先順位をつけずに全部やる!」
という概念が新しいと感じました。
トレーナーの青葉航さんは、
非常にソフトな印象なので、
思っていることなどを話しやすかったです。
自らがワクワクすることだけをやって、
生活を成り立たせている、
ということに説得力がありました。
ソースワークショップ39期
2008/10/4,5
◎女性H.F様(会社員・事務職)
昔から知っていた新しい自分に出会い、
不思議な確信と世界の広がりをもたらす体験でした。
「ワクワクの地図」を作るのはとても楽しく、
今の作品として気に入っています。
青葉航さんには落ち着いた安定した空間を
作っていただき、感謝しています。
的確なフィードバックと後押し、
適度な距離感を持った見守りの中、集中して
やり遂げることができました。ありがとうございました。
◎政木明美様(HealingSpace`AWA代表)
全てはこれまで感じてきた中にあったんだ~
ということを実感。
自分だけの「ワクワク」は人から見たら、
どうってことないことかもしれない。
けれどそれこそが自分を動かす原動力なんだ!
ということに気がついたら、人の目なんてなんのその~ですね。
まさに大切な宝を発見した気分です。ゆっくり育てていきたいです。
青葉航さんはとても幅の広い視点を持っておられ、
こまめにヒントをくださり、決めつけたり押しつけることなく、
一言で言うと「心地の良い距離感」で見守られてた感覚でした。
たった2日間であれだけの内容を、
ゆっくりと、でもテンポよく進めながら
ワクワクを発見出来ちゃうんですね~!
■第38期2008/9/5,6,7
ソースワークショップin沖縄
@ホテル浜比嘉島リゾート
◎浅田梢様(ジャストレード株式会社・研修企画・講師)
デトックス効果と、心のサプリメント的ワークショップでした。
ワクワクこそ、エネルギーの源だということを再確認しました
やりたいことは、優先順位ではなく、すべてやっていい。
理由をつけて妥協してしまっていた思考の枠が外れました。
トレーナーの青葉航さん自身がソース的生き方をされているので、
メッセージがすっと入ってきました。過去のワークショップの経験や
ご自身を通じての事例が豊富で、わかりやすかったです。
受講者一人一人への関わり方は、”参加者のためにいる”という在り方に
安心感がありました。
◎女性K.Sさん(商社勤務・貿易事務職)
有難うございました。生涯忘れ難い3日間です!
私にとっては、方向性が見えたので、大収穫でした。
自分のワクワクは分かっていたので、
改めて認識&声に出して、定着しました。
皆さんのお話を聞いていて、
一度も退屈にならなかったのが凄い!
楽しかった証拠です!
青葉航さんの進行は、
最初に守秘義務の確認があったことに安心しました。
感情を抑えたり、場を作ろうとして無理に発言しなくて良い
という話に安心しました。
ワークの開始前後や、随所に、航さんが感謝のことばを述べていたので、
お人柄がわかりました。そのため安心して、航さんのナビに従えました。
◎男性T.Sさん(人材育成職)
価値観、やるべきことがより明確になるワークショップでした。
他の人とワクワクを共有することで、
自らの個性や長所が明確になった気がします。
これだけ他人に対して受容的で、
かつ講義の進行を円滑に進めることが
できるトレーナーの方を、私はあまり知りません。
教えることは違えど、同じ研修講師(トレーナー)として
青葉航さんに見習うべき点は多かったです。
◎女性M.Tさん(会社員)
自分が自身の一番の理解者になるためのワークショップでした。
部屋から海が見えるという最高の環境の中で、
わくわく楽しい時間を過ごすことができて、
参加して良かったなぁと思っております。
青葉航さんはさわやかに丁寧に
一人ひとりを尊重しながら接して下さり、
とても気持ちのよいワークとなりました。
ソースワークショップ37期
2008/8/23,24
◎川本健司さん(写真家)
とても有意義な時間を過ごせてうれしかったです。
これからの人生が今までより明るくなり、とても前向きになりました。
モヤモヤした感じがなくなり、スッキリした感じです。
やりたい事や、やるべきことが整理されて自信を持って素直に
やれそうです。
◎野中裕子さん
やればやるほど元気が出てくる、そんなワークショップでした。
いつも、私のワクワクを引き出してくださり、ありがとうございます。
NLPで初めて逢った時から、
青葉航さんの落ち着いた感じに
本当に救われていましたので、今回も、
安心して2日間を過ごすことができました。
航さんが、フィ―ドバックの時に言われたことを考えていて、
幼少の時、どんな事を考えながら生きていたかをふと思い出しました。
これからはできるだけ心の声に忠実に生きたいと胸を熱くしています。
そして航さんの見抜く力に感服です!!
航さんのおかげで、私も未来に希望が見えてきたように思います。
末長く、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
◎根元雅基さん(税理士)
終わった後の爽快感、充実感
そして・・・疲労感(笑)は最高でした。
自分の中にある色々なメッセージが、
一つの大きな川となって流れ出しました。
わたしも青葉航さんの人柄の良さに
少しでも近づきたいと思います。
参加者を飽きさせることなく、楽しく進行されてました。
的確なメッセージ・アドバイスも最高でした。
今後とも夫婦共々よろしくお願いします。
ソースワークショップ36期
2008/7/5,6
■木村恵さん
人生の洗い出しを
集中してできる有意義な時間だった。
間違っていると思っていた道が、
ほぼ合っていたのが意外でした。
でももっと満足したい、わくわくしたいと思うと、
早速ですが今日から行動力がわいてきました。
不思議ですが、仕事に対する見え方が
変わったような気がします。
トレーナーの青葉航さんは、
適度なタイミングで
自分が気づかない部分を
指摘してくださったので助かりましたし、
意外な面がわかってうれしかったです。
◎黒澤雄一さん
やりたいことを探すこと、ワクワクを探すこと、
それ自体がとてもワクワクする楽しい時間でした。
「ワクワク」の対象には共通した要素があった。
それを言語化できたのは大きな収穫でした。
何事も実行しなければ成果はない、と思っていますので、
まずは、「ソースの車輪」を実践します。
青葉航さんは
自然体なので、リラックスして臨めました。
いいテンポでした。じっくり考えることができ、
タイミング良いヘルプも大変ありがたかったです。
◎吉尾雅美さん
雰囲気のいい、有意義なワークショップでした。
青葉航さんの、探ろうとしてくださる投げかけや、
私に自覚させようと問いかけてくださる言葉ひとつひとつが
的確・適切だったように思います。
「これから」だということを実感しました。
ソースワークショップ35期
2008/6/7,8
■吉田哲也さん
今までをしっかりと振り返ることができ、また
今後のステップのキーを自身の中に見出すことができる
有意義な時間だった。
今後を考えるためには
まず現在までを振り返るということが
非常に必要だということがわかりました。
キーワードは見つかるものだな、というのが
率直な感想です。
ソースワークショップ第34期
2008/5/10,11
◎松原美里さん(コーチ、保育士)
贅沢な18時間でした。
みんなで大きな船に乗って、
世界を一周してきたような・・・。
帰ってきたら、元いた世界がきらきらして見えました。
いままでの自分のあゆみに誇りが持てました。
青葉航さんは、さわやかに
大きくホールドしつつも、
一人一人をよく見ていてくれて
とっても安心感がありました。
◎菅原雅子さん(元客室乗務員)
「素の自分」を確認できました。
「ワクワク」を後回しにしてきたような、
あえてやってこなかったような気がしました。
「ワクワク」を大いにやってよいという
『許可』がだせました。
◎青木久美さん
期待以上のワークショップでした。
私って行けてる♪
青葉航さんの進行・メッセージは、
≪進行≫空気、風
≪メッセージ≫ガツン!
◎その他の参加者:
万膳園子さん、服部幸子さん
ソースワークショップ33期
2008/3/22,23
◎松本知恵さん
「井の中の蛙、大海も知って、空の青さも知る」という感じ。
「井の中」=自分の心の世界、歩んできた世界、
自分とそのまわりの人と作ってきた世界。
「蛙」=わたし
「大海も知って、空の青さも知る」=可能性の枠がどんどんひろがり、自分の
本当度がぐんぐん深くなる感じ。
・ほっこり包まれている感じ
・しっくり共鳴している感じ
・うんうん納得、共感している感じ
・あら、びっくり発見!って感じ
・あら、こんなことまでおりちゃったわ意外!って感じ
・できないって思っちゃいけないぞ。ありのままにね。枠をはずす感じ。
ソーストレーナーの青葉航さんは、
輪・和の中の一部という感じでした。
とても自然体だったので、
わたしもとても自然体で参加できました。
航さんの表情とか雰囲気が
いろいろ変わるのも印象的でした。
◎嶺奈津希さん
本当は何をしたいのかがやっとわかってきた。
青葉航さんのワークショップに
はじめて参加させていただきましたが、
さすが色々経験されてきただけあって、
すごく実になる二日間でした。
◎森村隆行さん
これまでのワクワクした経験から
自分自身をつむぎだし見つめられたワークショップ。
おぼろげながら感じていたことを
楽しみながら紙に落とし明確にできた。
帰宅した後も「ワクワクの地図」を妻と見比べながら、
得た気付きや、今後のことについて話をさせていただきました。
夫婦でやると面白いですねー!
◎藤原恵美子さん(アロマセラピスト、料理研究家)
アットホームな感じでした。
無意識が真実を語ってくれたようです。
青葉航さんは、
とてもいいタイミングで助言してくださったり、
わかりやすい事例を出してくださいました。
◎須田淑子さん
人生の宝探しの場所。気付きの場所。
渇いていた心にどんどん水滴が落ち心が満タンになった感じ。
自身の心の声を聞いて歩くべき道がはっきりと光の道になった。
それが解ると頭で考えたり無理に体を動かさなくても自然に進んでいます。
青葉航くんのかもし出す雰囲気は、
表現しずらいけど朝日を浴びて
露天風呂に入っている感じ。
感謝を込めて、一言、、、、
宝探しの旅航隊長の後に旅の仲間といざ出発。
始め大きな重い荷物を持っていた私だけど、
旅をして行くうちに必要ないと気ずきどんどん捨てていく。
空いた手をとなりの仲間と手を繋ぎ笑いながら進む。
坂道だって楽しくて楽しくて気ずけば、心のリュックは宝物がいっぱいでした。
最後に見た風景は私の一生の宝物。
たくさんのギフト付の旅ありがとうございました。
ソースワークショップ32期
2008/3/1・2
◎森伊知郎さん(百貨店勤務)
ひとことでいうと、参加メンバーそれぞれが
自分のタイムマシンに乗って、自身の存在意義を
パズルを解くように解き明かしていき
世界にひとつしかない「自分だけの幸せの航海図」を手に入れる冒険物語。
私の場合、「ワクワク」のルーツは、
自分が当たり前と思っている
ささやかな成功に隠されており、あっけないほどシンプルだが
その本質は一生をかけて探求するに値する深いものであることが分かった。
青葉航さんは、自然体で押し付けがましくなく、
参加者の考えを第一に尊重してくれたため、
とてもリラックスして内容に集中することが出来た。
◎水杉翼さん
自分に眠っていた「やりたいこと」が見えました。
後は実際に小さな一歩から始めたいと思います。
青葉航さんは、大変フランクで、楽しくお話を聞くことができ、
内面意識が引き出される感じでした。
◎森村ゆきさん(再受講)
本当に本当によかった!
正直、どこかで2回目だし、、、と思っていたりしましたが、
いろんなことがわかっちゃっいました。
新しく開けた感じでエネルギーみなぎっております(笑)
自分の成長を形として見ることができた。再確認の日。
こんなことって普通あまりないのでびっくり。
ソーストレーナーの青葉航さんは、コーチング的要素が入っていて引き出される感じ。
全肯定な感じが「ワクワク」をより多く引き出してくれていると思っています。
航さんみたいに「ソース」をやること自体をわくわくとしてやっている人から
受けるのが一番効果あり!
ソースワークショップ31期
2008/2/9・10
◎原亮道さん(公務員)
ソースのことは、本では学んでいたのでワークショップの
はじめのうちは、予想した通りにすすみました。
ところが、「ワクワクの地図」をつくりあげたら
今までとはずいぶん違うものになりました。
青葉航さんのあり方に出会えたことが、大感謝でした。
押しつけがなくて、ポイントを抑えた簡潔な解説で
どれを選択してもいいんだという気持ちに、自然になることができました。
いろいろな人のあり方を洞察し受容してくれているのが、
よく伝わってきて、とても信頼感のもてる進行でした。
全体的にゆっくり自由な雰囲気で、「ワークをこなす」というより
「温泉旅行」にでもでかけたような、ゆったりした気分でした。
「ソース」を言葉だけでなく、生き方で体現してらっしゃるので
簡単な言葉でのメッセージも、すっと体に入ってきました。
人にすすめるとしたら、ぜひ本よりもワークショップをすすめようと思いました。
本当に満足度120%です。
◎稲村峰生さん
自分の知らない自分への発見があったと思います。
非常に、想像以上に、有意義でした。参加してよかったと思います。
「ワクワクの地図」は非常に納得のいくものでした。
あれを作れただけで、感謝してます。
◎遠藤真紀子さん(営業職)
気付きと、承認の場(自分と他者)でした。
進みたい方向性が、より確信となってきた。
自分の地図が見え始め、その地図を広げていくイメージがぼやっと見えてきた。
今は、一日も早く、自分の天職に携われるようになる時を夢見て
努力し続けていこうと思います。
◎Y.Sさん(女性)
ワクワクの根源が、いまの仕事と結びついていることを感じて、
うれしかった。「いろんなことを同時進行で全部やる」ときくと、
できるかな?と思いがちだけど、「小さな一歩から」と思うと、できる気がする。
いまは、それをやっていくと、加速してくのかな、と想像している。
◎N.Tさん(女性)
二日間、どうもありがとうございました。
とても不思議で貴重な体験でした。
これからすごくたくさんの発見ができそうな予感がしています。
自分を肯定的に再確認するワークショップでした。
ソースワークショップ30期
2007/12/8,9
■吉田美帆さん
皆で盛り上がった楽しいワークショップでした。
結構たくさんワクワクがあったなと思いました。
青葉航さんは、分かりやすくて、
テンポ良く、ポイントがあって良かったです。
◎M.Fさん(女性・Webディレクター)
参加して本当に良かったと思っています。
なんかすがすがしい気持ちになりました。
漠然とだけど今行こうとしている方向や
やろうとしていることに自信が持てました。
トレーナー青葉航さんの場作りがすばらしかったです。
また、何かを説明する例としてでる話が
非常に分かりやすかったです。
◎遠藤修一さん(会社役員)
自分を確認できたワークショップでした。
今までやってきたことが、多少なりとも
ワクワクに繋がっていたことを確認でき、
これから、もっとワクワクに忠実に、
それを膨らましていきたいと思いました。
段取りを感じさせない、
スムーズに入り込める進行だったと思います。
◎遠藤洋一郎さん
楽しい、嬉しいの感情を呼び覚ます、
ワークショップでした
青葉航さんのメッセージには、自然と共感でき、
身にしみわたる感覚がありました。
進行もスムーズで、
楽しい2日間を過ごせたことを感謝いたします。
◎佐野恭子さん
最後の「ワクワクの地図」を完成させて、
びっくり!!!の結果でした。
小さなワクワクから、核となるワクワクまで、
しっかり入っていて、
自分の核をしっかり持てた感覚がありました。
青葉航さんは、無理のない、ナチュラルな雰囲気で、
素を出しやすかったです。
また、いろんな引出しからのアドバイスだったり、
フィードバックが、「自分の核を見抜かれている!!」
というピッタリのもので、驚きでした。
本だけで終わらなくてよかった!!
とつくづく思いました。
ソースワークショップ29期
2007/11/10,24
◎紙田昇さん(起業家・ダンサー)
自身を見つめ、自分とはなにかを発見する
すばらしい機会だったと思います。
現状の幸せや、自分を形づくっている
いろいろな要素があるんだなあと感じました。
◎小島真由美さん(商社勤務)
2日間、本当にありがとうございました!!
とても刺激的で実りのある楽しい2日間でした。
この出会い、そして航さんのワークショップに
参加できたことに心から感謝です♪♪
◎後藤志果さん(セラピスト)
2日間本当に素敵な時間をありがとうございました。
自身を振り返る貴重な時間を持てた
ワークショップでした。
自分でも気づかないことに気がつけました。
単純な作業なのだけれど、深い部分にアクセスでき
自身のキーワードを見つけることができました。
前向きにポジティブに生きいて、
ワクワクの実践をしている航さんの
ナビゲートだったからこそ
楽しくて豊かな時間が過ごせたのだと思っています。
ソースワークショップ28期
2007/10/13,14
◎旗本康雄さん
一言でいうと、自己の再発見・再認識・再確認。
ワクワクの素材はいっぱい持っていることに気付いた。
段々、横着になってしまってる事にも。
◎竹内俊二さん
内なる旅。眠っていたワクワクの棚卸し。
転機の始まり。人生第二幕のプロローグ。
これから進むべき道筋が見えてきたような感じです。
自分に強力なワクワクがある事が、
今ではとても頼もしいです。
ワクワクに素直だった時期の人生は、
充実していたように思いました。
助言者や仲間が偶然現れたり、
物事がとんとん拍子に進んだり、今思えば、
自分もソース的な経験をしていたみたいです。
◎土屋真紀子さん
心の中をしっかり眼前に突きつけてくれる2日間。
こだわりどころの違いや、
本当の自分のこだわりを知った2日間。
好きなものを好きだとおおっぴらに表現しながら
生きていきたいという気持ちが強くなった気がします。
青葉航さんは穏やかで、ナチュラルでした。
2日間の旅のナビゲートありがとうございました。
親切なガイドさんで助かりました☆
自然にメンバーに溶け込んでいける
すばらしい才能をお持ちですね。
きっと差し上げることと頂くことは等価だと
ご存知の人だと思いました。
■ソースワークショップ第27期
2007/9/23,24
◎松本翼さん
活動的な雰囲気のあるワークショップでした。
青葉航さんの直感的なアドバイスが印象的でした。
◎市東幸子さん
思った以上に心がすっきりとして、
胸が高鳴っている自分がいます。
身近な人にも
『表情が変わった』といわれました。(笑)
この2日間は、
普段なかなかできない自分の過去を振り返り、
さまざまな思いに隠された意味を追究する
いい機会となりました。
2日目の後半には、頭の中にあった重いものが
いつの間にかなくなっていました。
青葉航さんは終始ニコニコで、楽しそうでしたね♪
◎その他の参加者:
宍戸美香さん、金城政子さん
■ソースワークショップ第26期
2007/8/19,26
◎立野博一さん(アロマセラピスト)
自分にとって『ワクワク』とは何か?
「ワクワクの根源」を
探求するプロセスとなりました。
もともと持っていた「気質」や「エッセンス」を
あらためて見直し、それらが変化しつつあるのも、
わかりました。
◎守屋唯華さん(主婦)
3年間家庭にいて、
必死に子どもと向き合ってきた私にとって、
ゆっくりと自分自身と見つめ、
『自分』を大切に出来たひと時でした。
この3年間は無駄ではなく、
始めは幼稚園の先生になりたかったけれど、
子どもを通して自分も成長し、自分のゆく道は
成るべくしてこうして開かれていっているのだと
実感しました。
家族・出会い・今の環境全てに
感謝の気持ちで一杯になりました。
そして、これからも楽しく幸せに生きていける
自信がつき、困難も乗り越えられる気がします。
本当にありがとうございました!!
◎その他の参加者:
両澤眞希子さん(インテリアコーディネーター)
ソースワークショップ25期
2007/7/15,16
■三森暁江さん(株式会社GREEN代表取締役社長)
生まれながらに持っている「ワクワク」を
明らかにし、具体化し、生き生き輝く人生を
かなえる道筋を描くワークショップだった。
自分独自の「ワクワク」の構造とそのキーが、
驚くほどクリアになる。
私の30年の様々な断片が、時空を超えてつながりました。
私自身、外資系で様々なトレーニングも受けたし、
日本のトレーニング提供会社でも
海外の手法を取り入れたりプログラムを開発したりしました。
独立後も様々なワークを自ら受け、
また勉強してきましたが、「SOURCE」は、
ひとつのピーク・エクスペリエンスをくれました。
■守屋文貴さん(眼科医師・経営者)
貴重な体験をさせていただいて感謝です!
色々な気付きがありました。
過去と現在と未来はつながっているものなのですね。
■荒井聡さん(アーティスト)
「ソース」初めて読んだときは泣きそうになりました。
”あぁ、、俺は俺で良かったんだ”と思えましたから。
今後、自分がどう変わるのか想像できませんが、
最近していなかった、自分の好きな事を
好きなようにするようにします。
■大八木智子さん(ライター・コーチ・ソーストレーナー)
本当に素晴らしい2日間でした!
自分の内なる声を聞くことができました。
そこには納得と驚きがあり、
これまでの自分の人生を愛しく思え、
未来への期待感が高まったワークショップでした。
目の前の霧が一気に晴れた感じで、
やっと自分の信条を実現できそうです。
穏やかな雰囲気のなか、安心して話せる「場」を
作ってくれた航くんに感謝です。
最高の「しゃべり場」でした(笑)。
時々投げかけてくれるメッセージは的確で、
そのたびに「おー!」と開眼していました。
ソースワークショップ24期
2007/6/3,17
■世古詞一さん
自分を見つめなおし、
今後の方向に確信を持つことができました。
進行は落ち着いていて、
安心感で包み込まれるようでした。
■永野幸さん(通販会社勤務)
やりたいこと・やりたくないことが
ハッキリしました。
ベストな人たちとベストな気持ちで
ベストな成果を得られました。
それはもちろん航さんのナイス・ナビのおかげ。
プラスわたしが前進してる気持ちになってたから。
航さんのくれるコメントは
とても的を得ていて信頼できます。
■清水良浩さん
非常に人生について考えさせられる
ワークショップだったと思っています。
新感覚の人生の生き方を教えてくれたと思います。
航さんの進行はとても分かりやすかったし、
何でも知っている人なんだなぁと。
一人ひとりをよく観察しているし、
的確なアドバイスを送っていたので、参加者としても、
とても意味のあるモノだったと思います。
◎竹下スティーブさん
ひとりでは気が付く事ができなかったことが、
みんなで取り組むことで引き出された気がしました。
進行はとてもよかったと思います。
決してソースの考え方を押し付けるのではなく、
個々に合わせて上手くガイドしていただきました。
◎花村睦さん(ヨガインストラクター・コーチ)
最近無視していた(昔は普通に表現していた…)
自分の良さについて思い出して、
魂の若さを実感しながら時間を過ごしました。
ソースワークショップ23期
2007/2/4,12
■石川英明さん(研修会社勤務)
様々な角度から自分を振り返り、
Self-Knowingを深める場でした。
感動することが好き、そのためには
真剣さや愛やチャレンジやチームワークが
サポートになると結果がでたことが、深い学びになりました。
◎飯塚優子さん(主婦)
自分探しの旅。
とても心地良くテンポ良く進めてくれたので、
疲れ等は全く無く素直な自分で居られました。
◎飯沼幸枝さん
リラックスしつつ、楽しみつつ、
興味・関心・価値観を棚卸できた。
これからどうしよう?ということが
考えやすくなると思います。
全く忘れてたこと、覚えてたけど
あまり考えなかったことなどがいろいろ出てきて、
思い出せてよかった。
進行は、ゆったりとしっかりのバランスがよかった!
ところどころに入っている
エッセイのコピーや新聞記事などがよかったです。
映画の紹介も、観ていない人もきっと見てみたくなる説明がステキでした!
ソースワークショップ発見編22期
2006/12/2,16
◎大野麻人さん(起業家)
自分を見つめる機会。
今の自分の生き方に確信を添えることができたと思います。
◎灰塚崇さん(通販会社勤務)
ジワジワと味わい深い、噛めば噛むほど味が出るようなワークショップ。
ワクワクすることを再認識できました。
これまで性格診断のようなものを受けたこともありましたが、
一番しっくりきました。
小さなことでいいから、早速動いてしまえ!という、
とてもいいきっかけになりました。
今は次にやりたいことで頭の中がいっぱいです。
◎常山純子さん
自分自身が、今、なにを欲しているのかが、客観的にみれました。
映画をもう一度見直したりしてみて、記憶のあいまいさに驚き、そして、
そのころのいろんなことを思い出しながら、自分の原点はここかな?
なんて感じまして、すごーく興味深い日々でした。
■第21期2006/11/21,22
ソースワークショップin伊豆下田
@オーシャンリゾートボンダイ
◎松下規子さん(心理カウンセラー)
参加して本当に良かったと思いますし、
安心して楽しくワークができたことは
航さんの自然体でリラックスされた関わりと率直さのおかげだと思います。
下田のペンション「ボンダイ」でできたことも素晴らしい体験でした。
海が見える環境でリラックスできたこと、オーナーの淑江さんの
心配りのおかげで安心してワークに取り組めました。
ソースワークショップに加えて、観音温泉に入りに行ったこと、
不思議な洞くつを見れたこと、美味しい海の幸を食べれたこと、
楽しさとのんびりと不思議な感覚のまじった感じです。
■ソースワークショップ発見編20期
2006/10/8,9
◎まりりんさん
「ワクワクの地図」からあがってきた自分のキーワード群は
納得感があって、ビックリしました。自分が真に満足感を得るためには、
何が必要な要素なのかを整理できた気がします。
◎武富真紀さん
今までの人生の中で、好きなことをとことん振り返るワークショップ。
意外と昔好きだったものって忘れているなぁと思いました。
■ソースワークショップ発見編19期
2006/9/16,17
◎加瀬智世さん
■ソースワークショップ発見編18期
2006/8/12,13
◎武藤美枝子さん(小学校教諭)
自ら気づく、ワクワクの箱を開けるワークショップ。
自分自身への愛情、使命、生まれてきた意味、仲間の大切さ。
本当に自然体で、リラックスして受けられたのは、航さんのおかげです。
内容に興味があるというよりは、「航さんの企画なら間違いない」
という動機で参加したとも言えますし。
◎野村真知子さん(飲食業勤務)
「素のまま・素に帰る」ソースワークショップ。
2日間、素敵な時間をありがとうございました。
短時間の感情的な情熱ではなく、じわっと永続性の高い情熱が
こみ上げてきていることを感じています。
◎浦崎哲也さん
とても良かったです。参加者みんなが場に貢献して、
作り上げたソースワークショップだと思います。
方向性が見えて、どう形にすれば良いか考える(自分への)責任が生じ、
もう先延ばしに出来なくなった感覚。
◎遠藤雅子さん
本来持っている潜在意識を無理なく思い出すワークショップ。
昔から好きだった事や楽しかった事、夢を描いていた事を思い出す作業は
何かを頭で考える作業とは違って無理がありませんでした。
◎田中景子さん
過去、現在、未来の自分自身と向き合うソースワークショップ。
「得た」「考えた」「思った」ではなく、「感じ」られましたかと
問われるのに、ナルホドです。
航さんは、カリスマ性のある人だろうに、それを全面に押し出すことなく、
大きく全体を眺める目線を持っていらっしゃる。
それぞれの発言を受容する態度を示し、要点だけはちゃんと突っ込む。
さすがプロだなあと思った。
◎古村宮子さん(人材研修会社勤務)
自分の外に出すことで、無意識を自覚した。
人生をわくわくに生きる地図を、発見できた。
肯定的に発言を作り上げていく、セッションの仕方が心地良かった。
◎渡辺千恵子さん(再受講)
自分の再発見ができたこと、悩み、不安、自信喪失を
ワクワク感を取り戻すことで自信をもらえました。
穏やかで和みのある進行には、自分を引き出して頂けるのでリラックス
して話せます。ポイントをしかっり追求して頂けるのでスーと入ってきます。
◎田村徳子さん(再受講)
生きるって楽しいな!と感じるワークショップでした。
「へぇ~、私って本当はこんなことが好きだったんだ。
そんなワクワクが大好きだっていう人と私は仲良くしたいし、できるぞ!」
と思いました。はじめて自分を認めたんだと思います。
航さんは、参加者をきちんと待ってくださるところがとてもよかったです。
自分の本心をつかめたと思え、次のステップに安心して進めます。
◎その他の参加者:
飯塚誠さん
■ソースワークショップ発見編17期
2006/4/22,23
◎上條恵美子さん(コーチ・BGM奏者)
時間を超えた宝探しの旅をしたワークショップ。
ワクワクの根っこは愛。人と一緒に育ててわかちあうもの。
航さんはくつろぎの場をつくってくれる。いっぱい引き出しがあって、
ひとりひとりのワクワクにぴったりのエッセンスをくれる。
◎義間秀樹さん(メーカー勤務)
自己の再発見ワークショップです。
進行は時間管理がきちんと行われていると思いました。
これは、素晴らしいことだと思います。
◎喜多美里さん(旅行会社勤務)
一人では見つけることができないができなかったかもしれないことが、
グループで作業することによって、相乗効果を生み出し、発見することが
できました。
◎木下智子さん(広告代理店勤務)
いろいろな経験をし、考えたことで確実になにかが変化した気がします。
あ、、私、あんなことも達成してうれしかったな、とか、こんなこと、行動して
すごい経験したよな、とか、あけられずにいた引き出しから蘇ってきたワクワクを
感じています。
◎その他の参加者:
渡辺千恵子さん
■ソースワークショップ発見編16期
2006/2/4,5
◎鈴木大山さん(企業経営者)
人生のミッション、原動力、方向性を明確に出来る場。
とても貴重な場になりました。
どこかでわかっていたことが、明確になったというか、覚悟が決まりました。(笑)
◎永瀬奈弓さん(広告代理店勤務)
答えはすべて自分の中にあり、それを整理する機会を得られました。
航さんはとてもソフトでフレンドリーな雰囲気を持っているので
話しやすい環境を与えてくれました。見守られている感じでした。
◎落合加奈恵さん(ベンチャーキャピタル勤務)
色々なことに興味があって多様な可能性があったことを思い出し
力が漲る気持ちがしました。
航さんから、本人しか分からないと思っていた密やかな気付きを
ばしっと指摘されたときは流石プロフェッショナルっ!と脱帽しました。
◎柚木仁さん(起業家)
自分らしさを確認し、それを「伝えたい」という想いの強さを
実感した時間でした。人生の方向性の再確認もでき、細かな迷いが晴れ、
前進するパワーを増強できました。
航さんが、内面を話したり周囲を受け入れたりすることがとっても
しやすい空気を作ってくださって、その中にいるだけでとても安心でした。
◎有賀圭さん(栄養士・プロコーチ)
力を抜いて、忘れていた大切なものや事柄を思い出し
パズルを組み立てるワークショップでした。
航さんには、隠れていた扉の開け方をガイドしてもらった感じです。
穏やかな雰囲気で、全体を見守ってもらいました。
◎板橋淑江さん(ペンションオーナー)
すごく楽しくあっという間でした。何年間も考えていた事が言葉として明確に
なっていってタイムマシーンにでも乗って未来にいってきてしまった感じ・・・
航さんの素晴らしさに素直に感動してしまいました。透明感があり、それでいて
引っぱって行く・・・まさしく真中をわたらせて人を未来に導いていく・・・
自分らしい結論がだせたので、ありがとうございました。
■ソースワークショップ発見編15期
2005/12/3,4
◎和田晃一さん(読書家)
静かな感動を起こすワークショップ。
過去が未来に繋がることを感じた。
◎外岡卓之さん(ソーストレーナー)
ワクワクの源泉を探り、これまで断片的に感じてたことが
整理されてすっきりしました。
航さんのナビゲートは、穏やかで場の雰囲気をあたたかいものに
作り上げるサポーターのようでした
◎脇坂理永さん(外資系企業勤務)
温かいワークショップでした!
素直な気持ちがじわじわと感じられる2日間でした。
忘れていた楽器や迷っていた通訳、周囲に反対されてしぼんでいた旅行が
やはり大事なんだということを再認識しました。
◎松本ちあきさん(NY在住・映像ディレクター)
有意義で満足できた楽しいワークショップ。
一人で行うとなかなか難しい「自己探求」は、このようなワークショップで
行うと集中してでき、満足が行ける効果が出るとは予想していましたが、
その予想よりさらに素晴しいものでした。
2日間びっしりとしたスケジュールであったにも関わらず、まったく疲れを
感じませんでした。さらにパワーアップしたような気がします。
ソーストレーナーの進行がよかったからこそ、参加者全員が安心して、
リラックスしながら楽しめたのだと思います。
◎藤田望美さん(ITエンジニア)
ワークショップではほんとに有意義な時間が持てたこと感謝しています。
参加者の方々からいっぱいのエネルギーを貰って
今後のことに取り組む決意も新たにできたような気がします。
自分の周りにある好きなことを体系的に考えられる時間が持てました。
■ソースワークショップ発見編14期
2005/11/5,6
◎橋本淳さん(大学生)
ワイワイとした雰囲気で明るいワークショップでした。
ソーストレーナーの航さんから、考えに詰まってしまったときにもらうメッセージは
リラックス&考えるヒントになって助かりました。
◎中川繁勝さん(企業人事担当者)
これまでとこれからの自分を整理できる2日間。
ワクワクとそうでないものが明確に感じられるようになりました。
選ぶべきものが何なのかがわかると、
人生効率よく生きられそうな気がします。
◎清水葉太さん
ワークショップそのものが、人生の源になりました。
幼少期も今も、ワクワクの根本は同じだと感じました。
◎その他の参加者:
山中キミさん、坂本由紀江さん
■ソースワークショップ発見編13期
2005/10/9,10
◎多苗尚志さん
「ワークショップ」や「セミナー」というものに抵抗がある者にこそ、
このプログラムの受講を強く強く勧める。
押しつけられるのではない。教えられるのではない。「自分でみつける」のだ。
航という倭(おとこ)は我々の航海の「コンパス役」に徹している。
あなたがワクワクして出航されることを楽しみにしています。
◎森村ゆきさん
「最高!」気付きの多いソースワークショップでした。
普段からなんとなくわかっている自分の好きなこと・ワクワクですが、
人に話すことで再確認でき、2日目にすっきり整理されました。
航さんは実際ワクワクを実践し仕事にしている方と聞いていたので、
メッセージに説得力がありました。
◎折口みゆきさん(人材研修講師)
本来の自分が呼び覚まされ、また自分の可能性が確認できました。
◎保坂直美さん(キャリアカウンセラー・大学勤務)
皆が笑顔に、元気になる楽しいワークショップ。
生きることを楽しんでる。これからも楽しんでいける、と確信。
どんな未来を作っていくか、好奇心でいっぱいです。
航さんが日々ワクワク生きていることが、ソースを表している。
◎高橋今日子さん(ジュエリーデザイナー)
なんて楽しいのでしょう。
みんなのサポートを借りて自分の中の点と点を繋いで線へ。
2日後には、ただの線と思っていたら、あれ~これは「私の宝地図!」に
なっていました。答えは自分の中にちゃんとあるんだ!と確信しました。
■ソースワークショップ発見編12期
2005/6/18,19
◎大槻貴志さん(クリエイター、起業家)
自分の本質発見セミナー。
それぞれにこだわっているモノがはっきり見えて面白かった。
人によって「幸せ」の形が違い、それを受け入れることができた。
◎渡辺健堂さん(ヘッドハンティング会社経営、投資家)
今の方向性が間違っていないことを確認した
それぞれいろいろなものを持っていて、人間は面白いなあと思いました。
◎菊池紘子さん(音楽家・篠笛奏者)
自分の中のワクワクは簡単に抑えられるものではない。
なら、それをエネルギーとしてクリエイティブなものに変えていける。
分かっているのに、そうしたいのに
なかなかできずに不安でもがいている私の
背中を「大丈夫」という感じでぽーんと押された感じでした。
きっと形にできる気がします。
◎伊藤敦子さん(料理研究家)
わくわくがとまらない!!!
ものを作ることが私の幸せ。もっと作らなくては!
◎鮫島誠一さん(エンジニア)
驚きと発見でワクワクとエネルギーが湧き上がってくる。
だからとっても嬉しい。そんなワークショップ。
進行、サポートはとても良かった。
参考になる記事を何点も紹介してくれたことも良かった。
ワークシートも分かりやすく、整理しやすい。
押し付けもなく、自然と引き出させてくれる感じが良かった。
◎一条利隆さん(証券会社勤務)
忘れかけてたワクワクを思い出すいい機会だったと思います。
話がわかりやすく、進行の速度も自分にとって早すぎず、遅すぎず
ちょうどいい感じでした。
ソースワークショップ11期
2005/4/16,17
◎宍戸幹央さん(人材教育企業勤務)
日常の喧騒から離れ、自分を見つけなおす心地よい時間と空間。
最近は、ほんとワクワクしてなかったのだなと思いました。(笑)
◎堀江里子さん(広告代理店勤務)
猛烈に集中しているのに
何故か心地よい記憶の旅と
その果てにある意識の覚醒。
◎武山玲子さん
心から楽しめるワークショップでした。
『自然』(特に木、緑)が自分にとって
すごく大きな意味があることを実感しました。
◎小田尾優子さん(大学生)
「楽しく・あたたかいワークショップ」。
ひとつひとつのワークがとても楽しく、答えがすぐに出ないときでも
焦らずゆっくり考えられました。
ソーストレーナーのワタルさん、参加者の方があたたかく、
居心地よかったです。自分ひとりではなかなか出てこない部分も
皆さんに引き出してもらえました。
◎小池直代さん
色々とありがとうございました。大変Deepな2日間でした!
今まで漠然と心にあったもの、あるいは新たな発見も含めて
心が整理され、自分のありたい姿に確信を持てました。
自分の気持ちを再確認し、ビジョンが明確になりました。
ソースワークショップ10期
2005/3/20,21
◎香川昌規さん(飲食店マネージャー)
おもいきって自分の時間を作って動き出したことが
何よりも一歩前進だと思っています。ありがとう!
2日間があっという間で、非常にリラックスして肩に力をいれずに
参加できたことで自分自身の進む道を再認識したワークショップでした。
◎中西祐さん(不動産企業勤務)
非常に楽(relaxできて)で楽しい、ワークショップでした。
「今の仕事に不満はないけれどもっと刺激的なものがないだろうか?」
「自分は何が好きなのか?」
これまでも何度も問い掛けた問題でしたが、
頭で考えること、それを紙に書くこと、口に出して話すこと、
他人とシェアすること、を参加者といっしょに行うことで、
いままで見えてこなかった新たな自分のワクワクを掘り下げられて
純粋に楽しかったです。
◎西村友恵さん(人材教育企業勤務)
一言で表現するなら、「自然・ナチュラル」という感じでしょうか。
無理がなく、そして至ってポジティブな形で
「自分の中に既にあるものを見付ける」ので、
難しさを感じずに様々な発見をできたと思います。
◎宮坂善晴さん
望んでいた「やりたいことは全部やる」という生き方の一歩を、
頭の中だけではなく形にすることができた二日間でした。
自分の「わくわく」が想像していなかった物も含めて
どんどん出てくる瞬間は非常に快感でした。
ソースワークショップ9期
2005/2/5,6
◎吉村紘一さん(広告代理店勤務)
ありがとうございました!
素晴らしいワークショップに感動しました。
あの空間はワクワクに満ち溢れていました。すごく楽しかった!
◎峯崎加奈子さん
安心して受ける事が出来ました。
ワクワク生きていくヒントを得られたと感じています。
◎山崎光浩さん
とても充実した2日間でした。
ソースワークショップの後も、新しいワクワクを思い出したり、
色々と気づくことが増えていきそうな気がします。
◎原田奈津子さん
正直、こんなにも気付きや素敵な出会いやシナジーが生まれるとは
思ってなかったため(すいません)、とにかくびっくりし、ワクワクし、
航さんにも同じ参加者のみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
◎澤登正一さん
期待していた以上に、自分にとってためになりました。
自分の特徴や役割みたいなものがわかってきた気がします。
進みたい方向性が明確になってきたと思い、自分の人生における
出来事の判断基準ができたと思います。
◎鈴木哲史さん
時間が経つのを忘れるワークショップだったと思いました。
自分の中から好ましい要素を抽出する行為の気持ちよさを
実感しました。
◎石倉美穂さん
時間を経つのを忘れ、他人のワクワクを聞くのが楽しく、
自分のワクワクを探るのが楽しい!
これまで自分なりに考え、行動して、自分のやりたいこと・やるべきこと
の芯の部分に近づいてはいたんだけれど、ワークショップをやった結果、
行くべきポイントに辿り着けた気がした。
◎小川尚志さん
ワクワクを「地図」に落とし込み、それぞれの重み・役割・位置づけを
俯瞰したときに、発見があると同時に、胸のつかえもすっきりと落ちた
気がした。
ソースワークショップ8期
2004/12/25,26
◎小田祐己さん
忘れていたことを思い出し、「こんな事があったんだ」、
「自分てこうだったんだ」という気づきができた様な気がしています。
◎その他の参加者:
瀬藤美佐子さん
■ソースワークショップ発見編7期
2004/11/6,7
◎林憲生さん(社会保険労務士・コーチ)
ひとりひとりが自分の大切な宝物を見つけられた2日間だった。
自分を最も自分らしくしてくれるワクワクは
子供の頃にすでに存在していた。
青年期になり外からの価値観などで混乱して
その存在を一時見失ってしまっていたが
今またその大切さに気づきそこへ還っていっている。
◎西部沙緒里さん(広告代理店勤務)
心からのワクワクに、正直に生きてもいいのですね。
無理のない、心地よいものでした。
◎福田幸枝さん(ITエンジニア)
刺激しあう会。触発しあう会。アウトプットする会。
自分のワクワクを、はっきりと意識するまでにいたりました。
今回のワークショップに参加されたことで私も含め、
全員、心が軽くなったと信じています。
◎高島一仁さん
今日はありがとうございました・・・
皆さんにお会いできて嬉しかったです。
時に、光の強さが弱くなったりする時期もあるだろう。
でも、僕は出来るだけ多くの時間、こんなふうに輝き続けたい。
宇宙に向かって無限のエネルギーをスパークさせたい。
ソースワークショップ6期
2004/10/21,11/4
◎勝山学さん(飲食業)
「答えは常に自分の中にある。」といったところでしょうか。
僕の課題として自分を信じるという意味での自信をもつということが
大事であるという認識があり、そのための答え探しでした。
◎川人真紀子さん(インテリアコーディネーター)
未来がパーッと明るくなるワークショップ!!
自分の中の世界を言葉で表現、整理し、進むべき道を教えてくれた
ような気がします。自分の秘めた可能性を感じた。
ソースワークショップ5期
2004/10/2,3
◎宮川美菜さん
本当に本当に有意義でこのタイミングで受けられたことが
人生でとてもいい結果を生む予感がして
ワクワクしています!!!ありがとうございました!!!
◎川島みゆきさん(起業家)
自分自身という人間をワクワクというメガネをつけて見てみると、
実は自分の人生全てがワクワクでいっぱいだった!という発見が
楽しいワークショップ。
幼い頃から無意識で、なんとなく惹かれてとか、好きで…という
ものに、実は『自分自身』という何か決まった法則があった感じ。
◎谷口正俊さん(起業家)
心通じる仲間に出会え、自分の価値観を整理できる良い機会でした。
自分も含め、それぞれが感じるワクワクが、それぞれオンリーワン
だという事が一番感じられたことです。自分のワクワクを普通だと
思わず、それを追求しようと思いました。
◎角朋香さん
シンプルな方法で、頭の中が整理できるんだなぁと思いました。
ワクワクを、とりあえずいろいろやってみようと思いました。
そこからいろいろ始まるかもしれないという期待感があります。
◎成毛美絵さん(飲料会社勤務)
すぐ浮かぶ感想は、楽しかったなあということです。
親密な、あたたかい、穏やかにお互い気付き合わせるてくれる
ワークショップだと思いました。
何か与えられるた力ではなく、自身の中から引き出してくることで
毎日に楽しさと静かですが確実な力が得られたと思います。
◎大久保和美さん
私にとってとても意義深い2日間となりました。
これまで解釈していた「ワクワク」という意味を拡大させ、
楽に行動できる新たな意味付けができました。
ものすごく大きく楽しく感じないと、
「ワクワク」ではないと信じていたので、そうではなくて
ちっちゃな楽しみだったり、自分が心地よいと感じたことでも
OKなんだと発見できたことが嬉しかったです。
◎その他の参加者:
谷島五重さん
ソースワークショップ4期
2004/8/14,15
◎金田丘さん
自分を顧みる貴重な時間だった。
人にはそれぞれの宿命というか、進む道が
あるような気がしました。
◎堀内啓花さん(外資系企業勤務)
心から満足できる環境は何かが明確になって、安心しました。
基本的に自分の生き方の方向性や、
やりたいことというのは、ワークショップの
前後で大きく変わることはなかったのですが、
ただ一人でもんもんと考えていた時よりも、
人と話すことで、もう少し柔軟に
ステップを踏むタイミングや仕事の領域を
考えることができたかと思います。
◎田中真理子さん
たくさん考えて、喋って、新たな発見があった
ソースワークショップでした。
過去を振り返る事、イコール後ろ向き
(思い出ばっかりに浸って・・・みたいな)ではなく、
未来への原動力になるんだ、とわかり嬉しかった。
◎田中信さん(コンサルティング会社勤務)
2日間、すばらしい機会を与えて下さり、ありがとうございました。
心から感謝しています。ホント!
じぶんのワクワクととても自然にコネクトでき、
また言葉に表現することができた2日間でした
「おおっ、ここがワクワクの震源地だっ!」という源泉が発掘できた
感じがあります。「なるほどぉー」という納得感がありました。
◎金田美穂さん
2日間、どうもありがとう<m(__)m>
とっても有意義な時間を過ごせたわ。
今までいかに流して生きてきたか、
って思うと少しもったいないと感じつつも、
その時があるから今があるんだと思うとすごく面白かった。
◎浅田貴世子さん
本当に本当に!とっても興味深いワークでした♪
この先のわくわくの続く方向が自然と見えてきて
それが、とっても心地の良い、輝く光へと導かれる道みたいに感じた。
「なんとなく好きだよなぁ~」と思っていたことが、最後の地図で
ハッキリとしてきておもしろかった♪
ワクワクを探ること自体がわくわくの作業だった!
◎善福克枝さん
この先の人生、ここで出逢えた人たちの人生に
とてもワクワクしています。
そして、はじめの一歩を踏み出していきたいと思います。
忘れていることがいっぱいあるなって思いました。
◎その他の参加者:
山田大輔さん
ソースワークショップ発見編3期
2003/3/21,22
◎渋谷聡子さん
ゆったりとした時間の中、あたたかさに包まれた
リラックス&アットホームなワークショップでした。
明日から、まだまだたくさん人生を楽しくしてくれるものが待って
いるんだ!ということを再認識し、未来への希望と可能性を感じました。
「生きてる」ということは、それだけで価値があるものなんですね。
◎向田元さん
一人(単独・孤立)では叶えられなかった気付きがあった。
他人のワクワク話を聴くだけでこちらもワクワクを体験できる。
◎阿部香さん
アットホームでリラックスしていた。
自分と違うタイプの話は視点が違っていてとても興味がある。
◎伊藤美和子さん(看護士)
あっという間の2日間でした。
本当に本当に参加できたこと、嬉しく思います。
過去・現在・未来を見ることの大切さが理解できました。
探すことによって、今、ワクワクしています。
◎竹部智実さん
仕事中心の生活に距離をおいて、
生き方を見直すきっかけとなった。
社会人になったときに比べて、自分が社会に対してプラスの影響を
与えたいをいう気持ちが強まっていると感じた。
今の仕事でも「今の社会に貢献できるのか?」と自問してきたが、
ワクワクを記述し見つめなおすことで、より明確に意識できた。
そして、より具体的に意識することが実現する近道なんだと思った。
◎高橋裕史さん
転職に際して「こんなことはちょっと出来なくなるかな?」とか、
「何かを得るということは、何かを棄てることにもなるかな?」とか、
結構自分をストイックにしていた部分もあったのですが、今回の
ソースの本とワークショップを通じて、気持ちが楽になった部分が
あったし、具体的にではないですが、進むべき方向がクリアーに
なりつつあります。
◎みどりさん(塾経営者)
「あったかいワークショップ」でした。
ワクワクを新たに発見♪ってのはイマイチなかったかもしれないけど、
(私の場合元々したいことが結構はっきりしすぎていたので)
再確認できたことや、自己分析ができたような気がします。>
◎長谷川歩さん
ワクワクを探していくプロセスが
さらにワクワクを増していくーという感じでした。
自分の本質が具体化されました。
ワクワクは安心する瞬間に湧き出る気がしました。
やりたいことを素直にやればいいのだーってことだと思いました。
◎その他の参加者:
馬場菜穂さん
ソースワークショップ発見編2期
2002/12/21・22
◎池田順一さん(起業家)
非常に楽しく、自分にとってのワクワクを探すことが出来ました。
まだまだ見つけられてはおりませんが、糸口はつかめた気がします。
◎太田智文さん(起業家)
本当によい機会を作ってくださって、ありがとうございました。
前へすすめそうな自信がわいてきました。
◎樋川祥子さん
愛情、信頼、思い出、感謝、再発見。
たくさんのたくさんのプレゼントをもらったよ!
◎提坂英紳さん
いい出会いがあり、いいメンバーと密度の濃い
時間を共有できた事を幸せに思います。
原点を確認したワークショップでした。
人は体験を元に感じ、考え、行動するのだ
ということを感じました。
◎臼井淑子さん(飲料会社勤務)
自分を深く知ることができる、大きな発見の場だった。
こんなに自分や他人と真摯に交わることって、
今まであったかしら・・・?
なんとなく自分の中でモヤモヤしていたものが「明文化」された。
その人にしかできないことって、必ずみんな持っているのですね。
そして、それを全うするのがどれだけ大事かってことにも気付きました。
◎小川雅則さん(人材教育企業勤務)
眠りかけていた(気づき難かった)ワクワクを掘り起こし、
メンバーとシェアしあうことで、自分の大切していたものや
こだわりを再確認できました。
自分の大切なものや価値あるものを再確認できたので、
それらは今後の人生においても大切にしていきたいと思いました。
◎その他の参加者:
中村洋子さん、山形佳代さん、石津瑠都さん
ソースワークショップ発見編1期
2002/8/17・18
◎田川薫さん
充実したプログラムを体験させていただき、
本当にありがとうございました。
普段焦点を当てることのない
過去の思いや直感、感情を掘り起こし、
タイムカプセルを開いたような不思議な感覚になりました。
つい数年前までもっていた
冒険心や未知の世界へのあこがれを思い出し、
なぜ最近忘れてしまっていたのか不思議でした。
◎川辺美希さん
あっという間の14時間。
いま自分がのんびり&ワクワクしていられるのは、
今の生活&友人に恵まれているから。
このまま自分を貫けば、
何か見つかる予感がした2日間でした。
様々な意見も聞けてたのしかったです。
◎跡部万り子さん
「みんなで発見してゆく会」でした。
あやふやだった自己分析が、
しっかり裏付けされた感じです。
◎中土井僚さん(人材開発・プロコーチ)
思い描いていた価値観や存在意義が整理され、
「ワクワクの地図」になったことで
進むべき方向が明確になったような気がした。
◎長谷川暁子さん
「書く」という作業を通して、ようやく
問題・課題が見えてきたような気がします。
「人生で最も大事なこと」「人生で最もわくわくしたこと」が
どうしても思いつかなくて埋まらない。
ずいぶん負い目を感じていたのだなあと
ようやく気がつきました。
◎矢野今日子さん(幼稚園教諭)
私の大切にしていたものが、
ワクワクの中にちゃんとでていて
こんな私になれたのも
私を取り巻く環境と人の出会いがあったから。
◎島崎佳子さん
私自身が期待していた答えは、
この2日間ですぐに出たわけではありませんが
その素になる部分や考え方、探し方、は
見つけることが出来たので
この先、もう少し時間をかけて自分との対話をしていきたい
と思います。
◎齋藤浩子さん
いままでためこんでいたものが
いっきに感情となって飛び出してきた瞬間でした。
自分と真正面から向き合うことが出来ました。
ワクワクするという感情を
意識的に自分の心の中で耳を傾けてみようと思います。
忘れていた大切なことを思い出させてくださいました。
◎橘武蔵さん(クリエイター)
私はある一時期から、自分の行動や感情を
書き留めたり整理したりしながら
問題を解決するようになったのですが、
この2日間のように体系だった学習を
したことはありませんでした。
改めて紙に落としてみると、
バラバラだったパズルのピースが一枚の絵に
なったような気がします。
◎その他の参加者:
中村寛子さん
ソースワークショップ発見編の開催記録
2002年8月からの19年で、計270回開催。
■2002年
第1期 8/17,18 12名 @東京/吉祥寺
第2期 12/21,22 9名 @東京/吉祥寺
■2003年
第3期 3/21,22 9名 @東京/吉祥寺
■2004年
第4期 8/14,15 9名 @東京/吉祥寺
第5期 10/2,3 7名 @東京/吉祥寺
第6期 10/21,4 2名 @東京/吉祥寺
第7期 11/6,7 4名 @東京/吉祥寺
第8期 12/25,26 3名 @東京/吉祥寺
■2005年
第9期 2/5,6 10名 @東京/吉祥寺
第10期 3/20,21 5名 @東京/初台
第11期 4/16,17 5名 @東京/初台
第12期 6/18,19 6名 @東京/初台
第13期 10/9,10 6名 @東京/初台
第14期 11/3,4 6名 @東京/初台
第15期 12/4,5 5名 @東京/初台
■2006年
第16期 2/4,5 6名 @東京/初台
第17期 4/22,23 5名 @東京/初台
第18期 8/12,13 7名(+再受講2名)@東京/初台
第19期 9/16,17 1名 @東京/初台
第20期 10/8,9 4名 @東京/初台
第21期 11/21,22 1名 @伊豆下田
第22期 12/2,16 4名 @東京/荻窪
■2007年
第23期 2/4,12 3名 @東京/初台
第24期 6/3,17 5名(+再受講1名)@東京/初台
第25期 7/15,16 5名 @東京/初台
第26期 8/19,26 3名 @東京/初台
第27期 9/23,24 4名 @東京/初台
第28期 10/13,14 3名 @東京/初台
第29期 11/10,24 3名 @東京/初台
第30期 12/8,9 8名 @東京/初台
■2008年
第31期 2/9,10 6名 @東京/初台
第32期 3/1,2 2名(+再受講1名)@東京/初台
第33期 3/22,23 5名 @東京/初台
第34期 5/10,11 5名 @東京/初台
第35期 6/7,8 1名 @東京/初台
第36期 7/5,6 3名 @東京/初台
第37期 8/23,24 7名 @東京/初台
第38期 9/5,6,7 8名 @沖縄
第39期 10/4,5 6名 @東京/白金台
第40期 10/22,23 3名 @東京/白金台
第41期 12/6,7 7名 @東京/白金台
■2009年
第42期 2/7,8 7名 @東京/白金台
第43期 2/17,18 2名 @東京/青山一丁目
第44期 3/7,24 2名 @東京/都立大学
第45期 4/4,5 2名 @東京/白金台
第46期 4/7,20 1名 @東京/代々木上原
第47期 5/12,21 1名 @東京/蔵前
第48期 6/12~14 10名 @沖縄
第49期 8/1,2 8名(+再受講1名)@東京/白金台
第50期 10/6,7 4名 @北海道
第51期 10/6,8 1名 @東京/麻布十番
第52期 10/16~18 11名 @沖縄
第53期 10/23~25 9名 @沖縄
第54期 11/10,11 7名 @東京/白金台
第55期 11/14,15 4名 @東京/白金台
第56期 12/1,2 2名 @東京/代々木上原
■2010年
第57期 1/19,20 4名 @東京/白金台
第58期 2/9,10 2名 @伊豆下田
第59期 3/8,9 2名 @東京/白金台
第60期 4/7,8 2名 @東京/白金台
第61期 5/11,12 2名 @東京/代々木上原
第62期 5/15,16 2名 @東京/白金台
第63期 6/3,4 2名 @北海道
第64期 6/9,10 3名 @東京/白金台
第65期 6/25~27 7名 @沖縄
第66期 6/29,30 1名 @東京/代々木上原
第67期 7/3,4 1名 @東京/代々木上原
第68期 7/18,19 2名 @東京/代々木上原
第69期 7/24,25 12名 @東京/西麻布(VOICE社主催)
第70期 8/25,26 1名 @東京/代々木上原
第71期 9/4,5 3名 @福山
第72期 9/7,8 1名 @東京/代々木上原
第73期 9/30 10/1 1名 @仙台
第74期 10/17,20 1名 @東京/代々木上原
第75期 11/10,11 2名 @東京/白金台
第76期 12/21,22 2名 @東京/代々木上原
第77期 12/28,29 2名 @千葉大網
■2011年
第78期 2/5,6 3名 @東京/白金台
第79期 2/11,12 10名 @仙台
第80期 3/2,3 1名 @東京/白金台
第81期 3/29,30 1名 @東京/代々木上原
第82期 6/28,29 2名 @東京/代々木上原
第83期 7/14,15 1名 @東京/代々木上原
第84期 7/20,26,28 1名 @東京/代々木上原
第85期 9/13,14 5名 @東京/池袋
第86期 11/1,2 2名 @東京/白金台
第87期 12/6,7 1名 @東京/白金台
■2012年
第88期 2/4,5 2名 @東京/池袋&武蔵境
第89期 2/25,26 4名 @仙台
第90期 3/14,15 3名 @東京/武蔵境&池袋
第91期 4/26,27 1名 @東京/武蔵境
第92期 4/29 ,5/6 3名 @東京/武蔵境&池袋
第93期 5/24,25 7名 @仙台
第94期 5/26,27 4名 @仙台
第95期 8/4,5 4名 @東京/池袋&武蔵境
第96期 8/25,26 1名 @東京/池袋
第97期 8/28,29 1名 @東京/武蔵境&池袋
第98期 9/1,2 3名 @東京/武蔵境
第99期 9/8,9 2名 @東京/武蔵境
第100期 10/4,5 7名 @仙台
第101期 10/6,7 2名 @仙台
第102期 11/6,7 1名 @東京/武蔵境&池袋
第103期 12/5,6 2名 @東京/池袋
■2013年
第104期 1/8,9 1名 @東京/武蔵境&池袋
第105期 1/24,25 1名 @東京/武蔵境&池袋
第106期 2/10,11 2名 @仙台
第107期 2/19,20 1名 @東京/武蔵境
第108期 3/2,3 2名 @東京/武蔵境
第109期 3/7,8 2名 @東京/武蔵境
第110期 3/6,14 1名 @東京/池袋
第111期 3/25,26 1名 @東京/武蔵境
第112期 4/4,5 3名 @東京/池袋&武蔵境
第113期 4/14,17 1名 @東京/武蔵境&浜松町
第114期 4/24,25 4名 @東京/池袋&武蔵境
第115期 5/15,16 2名 @仙台
第116期 4/24,5/291名 @東京/池袋
第117期 6/27,28 2名 @東京/池袋
第118期 7/27,28 4名 @東京/浜松町
第119期 8/1,2 1名 @東京/武蔵境
第120期 8/8,9 3名 @東京/武蔵境
第121期 8/24,25 3名 @岐阜
第122期 9/18,19 1名 @東京/武蔵境&池袋
第123期 9/21,22 1名 @東京/浜松町
第124期 10/13,14 1名 @伊豆下田
第125期 10/24,30 1名 @東京/池袋&武蔵境
第126期 10/29,30 3名 @東京/武蔵境
第127期 11/9,10 3名 @東京/武蔵境
第128期 11/11,18 4名 @岐阜
第129期 11/21,22 2名 @東京/武蔵境&新橋
第130期 10/4,12/31名 @東京/武蔵境
第131期 12/5,6 2名 @東京/武蔵境
第132期 12/11,12 1名 @東京/新橋&武蔵境
第133期 12/21,22 1名 @東京/武蔵境
第134期 12/30,31 2名 @東京/馬喰横山&三軒茶屋
■2014年
第135期 2/19,20 1名 @東京/新橋&池袋
第136期 2/2,23 3名 @東京/武蔵境&新橋
第137期 2/9,3/9 3名 @岐阜
第138期 4/9,10 6名 @東京/新橋&武蔵境
第139期 5/7,8 2名 @仙台
第140期 7/9,10 1名 @東京/新橋&武蔵境
第141期 7/26,27 1名 @東京/浜松町&武蔵境
第142期 5/2,7/31 1名 @東京/武蔵境
第143期 7/7,8/4 2名 @岐阜
第144期 8/6,7 3名 @東京/新橋&武蔵境
第145期 8/16,17 2名 @東京/武蔵境
第146期 9/11,12 1名 @東京/武蔵境
第147期 9/17,18 1名 @東京/武蔵境
第148期 9/20,21 5名 @福岡
第149期 10/2,3 1名 @東京/新橋